子供と一緒にいきたい|日本橋付近のおすすめお散歩コース

おでかけ

こんにちは。今回は私の大好きなお散歩コースを紹介します。

私は子供を産む前から、外に出るのが大好きな人。夏が終わり、最高に気持ちいいお散歩の季節がやってきた!
カフェ巡りもたくさんしているので、次回はカフェの紹介もしたいと思います。

秋最高~!毎日お散歩どこにいくか考えてます♪

坂本町公園

2021年9月にリニューアルオープンした坂本町公園。

なんといっても、芝生がきれいに整っていて、空が抜けています。日本橋にこんな場所があったんだ~~と初めて来たとき感動しました。
うちの娘はまだ歩きませんが、歩く練習にとってもよさそうです

  • 芝生がきれい。
    そのまま寝っ転がっている人も。整備されているので、娘がそのままハイハイしたりしてもそこまで汚れない。
  • 「ござ」が用意されている
    芝生を守るため、ビニールシートは使用禁止ですが、手ぶらできてもござに座ってピクニック気分!
  • きれいなベンチがたくさんある。
    お昼はサラリーマンたちのお昼休憩場所になっていますが、お昼を除けば座れます。
    子供は芝生で、大人はベンチで過ごすことができる。保育園が周りにあまりないので、園児でいっぱいになることはありません。
  • ちょっとした遊具がある。
    ほんのちょっとですが、遊具があります。もうすぐ1歳の娘は乗るだけですが、楽しんでる様子。

浜町公園

遊具がたくさんあって、日本橋エリアにしてはとっても大きい!遊具は小さい滑り台から大き目な滑り台まで。
スポーツセンターが併設されており、スポーツ教室がたくさん開講されてます。
1歳の娘も楽しめて、小学生の子供まで楽しめる公園。スポーツセンターもあり、人が常にいるので安全安心な公園です。

  • スポーツセンタが併設されていて、安全。休憩にも最適。
    小学生が一人で公園にいっても、誰かしら大人はいるし、安心安全な公園だと思います。
    暑い夏の日は、スポーツセンター内のベンチでよく涼んでいました。
    なお、スポーツセンターには、子供向けのスポーツ教室も開講していて、満席のクラスばっかり!元々、スポーツ教室は3か月単位のコースでまとめて払う形となっておりましたが、コロナ禍ということもあって、毎回料金を払う形に。欠席してもいたくない!通いやすいスポーツ教室です。
  • 遊具がたくさんある
    小さい子用の滑り台、ブランコがあります。もちろん、小学生も遊べる鉄棒、滑り台、雲梯、ブランコもあります。なので、休日はもう家族連れでいっぱい!
  • 敷地が広い。
    大きく4エリアあります。
    少年野球やサッカー、ラクロス練習などをやっているグランド、桜がきれいな場所、遊具があるスペース、ラジオ体操やおにごっごができるスペース。
    子供が思いっきり走り回れる場所です。
  • 桜がきれい。
    春になったら桜がとーーーってもきれいです。
    でもお花見の方もたーーーくさんいます。シートの取り合いかな。

清澄公園

日本橋からは少し離れますが、江東区の清澄庭園の隣にある清澄公園。
広い!近くに大きな建物もなく、空も抜けてて開放感最高な公園。
近くの清州橋からはスカイツリーが抜群にきれいに見えます。

  • 芝生がふかふか。広い!
    芝生があまり整備されてませんが、その分ふかふか。娘がお座りやハイハイするにはやわらかくてちょうどいいです。
    広いくて空がぬけてます。シートをひいて横になると、本当に気分転換できます。
  • たくさんあるベンチで森林浴
    公園の周りの遊歩道にベンチがたくさんあります。どこかしらは空いている印象。
    木々に囲まれている遊歩道は、歩いたりベンチに座るだけで森林浴となりとっても気持ちいいです!
    休日はめっちゃ混んでるので空いているかわかりませんが・・
  • 近隣におしゃれカフェがたくさんある
    ブルーボトルコーヒーをはじめ、カフェがたくさんあります。カフェ巡りをしながら、ドリンクテイクアウトして清澄公園でのんびりする、とってもおすすめな休日の過ごし方です。

 

隅田川テラス

隅田川沿いにある隅田川テラス。勝どき駅や浅草駅の方までつながっており、気持ち良い川辺。

新大橋と清州橋の間にわんわん広場があるのですが、犬が大好きな娘はそこでいつも犬にくぎ付け。
隅田川テラスで犬のお散歩をしている人も多いので、いつも娘は大喜びです。

水上バスもとても気持ちいいのでおすすめ!

要注意は2点。

  • 隅田川テラス入り口のスロープを要確認!(ベビーカーの場合)
    隅田川テラスの入り口は階段が多いので、ベビーカーで行くときはスロープがどこにあるか確認することをお勧めします。
    入ってみたのの、出れない!となるとなかなか大変なので・・
  • デコボコ道がそれなりにある
    我が家のベビーカーはエアバギーで少しくらいの段差ならへっちゃらなのですが、それでもデコボコ道が結構あり、揺れます。(場所によって、平な道と石がたくさんあるデコボコ道と、いろいろです。)
    ベビーカーによっては厳しい場所も、もしかしたらあるかもです。

 

 

ぜひみなさんもお散歩に出かけてみてください~!

コメント

タイトルとURLをコピーしました