テレワーク中のすき間時間を有効活用|テレワーク中にできるおすすめ家事

dawn man people woman 共働きの家事
Photo by Ivan Samkov on Pexels.com

私はIT系企業に勤めてることもあり、コロナ禍においてはほぼテレワーク。出社は週1回程度。

出産前からテレワークしてましたが、その時はフルスロットルで仕事をしていたので家事なんぞやる余裕はなかった…

でも、ワーママとなり復帰し業務量を調整して日によりますが隙間時間で家事をできるように。

テレワーク中のおすすめ家事、お伝えします!

寝具類(シーツ、布団カバー等)の洗濯

忘れがちな寝具類の洗濯。

そして、いちいちシーツはがして、干して、取り付けるという作業また億劫なもの。

産休前は、休日にやっていましたが、ワーママになってから休日に家事はしないようにしているので、なんとか平日にやりたい!

テレワーク中に家事って、気分転換にはちょうどいいんですよね。

会社行っている時は、同僚と話したり、コンビニへおでかけという感じで休憩していましたが、テレワークってうまく休憩をとらないとずーっとパソコンに向かうことになるので。。

その中でも寝具の洗濯は、①シーツはがす+洗濯機回す ②干す ③取付 と時間をまたいでできる家事。

テレワークのすき間時間にちょうどいいんです!

トイレ掃除

我が家の娘はまだトイトレ前なので、毎日トイレ掃除をしているわけではないのですが、

いつのまにかホコリがたまっているトイレ。

いつの間にか便座の裏が汚れているトイレ。

トイレトペーパーの芯がたまっているトイレ。(毎回捨てないんかい)

ちょっとしたテレワークのすき間時間にちょうどいい掃除!5分くらいでささっと!

こちらもおすすめ。

スーパーへお買い物

仕事の休憩がてら、スーパーへ買い出し。

15~20分くらい抜けても問題ない場合は、スーパーへ行っちゃいます。

会社へ行ってる時もカフェに飲み物買いに行ったりしますよね。

それと同じでスーパーへ買い出し。テレワークだと外へ出て歩くことも少なくなるので、運動がてらおすすめです!

炊き込みご飯を炊く

料理する時間はない、けど、ごはん炊く時間ならある!

炊き込みご飯なら栄養満点!少しだけ野菜切ったりして炊飯器に入れてぽちっと!

午後15時以降ですき間時間がある場合は、だいたい炊き込みご飯を作っています。

テレワーク中のすき間時間を有効活用していきましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました